これからパパママというコーナーを始めます。

前年度「シンボリン」という新企画を見事にハズしてからかれこれ構想数ヶ月。水曜会にもようやくロンドン駐在員が根付いてまいりました。小林がマン島に旅立って戻ってこなくなってから数年、「あすこは悪魔が住んでいる」との評判もありました。
パパママの意はパパとママの意、シンボリンを始めサッカリンセックスと名乗りみごとにはずした私の最後の青春のひととき。思えば練馬ニュースからひとつも当たり企画がありません。
しかしパパママは違います。パパママの意はパパとママの意。その昔忍者ハットリ君は居候先の両親(ホームステイダド、マム)を「パパうえ」「ママうえ」と呼んでいました。

「岡君またフォルダ増やしてるよ、やれやれ」そんな池(c)チャマの声も聞こえてくるかというこの時期に、まさかの新ページ発足です。
「岡よ、お前の当たり企画は月間パンティだけだ」そんな声(c)も聞こえてきます。

しかしパパママは違います。パパママの意はパパとママの意。
手と手こころとこころをあわせれば自然とふたりはパータッチ。楽太郎です。


左から一文字を消すパパママ
XMLシリアル化をやってくれるパパママ