彼の昔の評論、志賀直哉論をはじめ他の作家論など、今読み返してみると、ずいぶんいい加減だと思われるものが多い。しかし、あのころはあれで役割を果たしていた。彼が幼稚であったよりも、我々が、日本が、幼稚であったので、日本は小林の方法を学んで小林といっしょに育って、近頃ではあべこべに先生の欠点が鼻につくようになったけれども、実は小林の欠点がわかるようになったのも小林の方法を学んだせいだということを、彼の果たした文学上の偉大な役割を忘れてはならない。
坂口安吾
彼の昔の評論、志賀直哉論をはじめ他の作家論など、今読み返してみると、ずいぶんいい加減だと思われるものが多い。しかし、あのころはあれで役割を果たしていた。彼が幼稚であったよりも、我々が、日本が、幼稚であったので、日本は小林の方法を学んで小林といっしょに育って、近頃ではあべこべに先生の欠点が鼻につくようになったけれども、実は小林の欠点がわかるようになったのも小林の方法を学んだせいだということを、彼の果たした文学上の偉大な役割を忘れてはならない。
坂口安吾
http://www.04.jp.org/